野中義成行政書士事務所

一般貨物自動車運送業

一般貨物自動車運送事業(緑ナンバーのトラック)とは、トラックを使用して他人から運送の依頼を受け、荷物を運送し、運賃をいただく事業のことです。


一般貨物自動車運送事業の要件として、
①ヒト(運行管理者及び整備管理者)
②モノ(事務所等及び車両等の設備)
③カネ(運営資金の調達)
が挙げられます。

具体的には以下のようなものを満たす必要があります。
  • 営業所(事務所・休憩室)及び駐車場の確保(申請者の使用権原のあることが必要です)
  • 車両5台以上の確保(貨物自動車が必要で、乗用自動車・軽自動車は認められません)
  • 運転手5人以上の確保(※運行管理者は運転手になれません)
  • 運行管理者の選任(※試験に合格していただく必要があります)
  • 整備管理者の選任(※自動車整備士資格又は選任前研修の受講及び実務経験)
  • 資金の確保(※金額は事業計画によって異なります)
  • 役員法令試験の合格(申請後の奇数月となります)

※営業所・駐車場間の距離及び位置(都市計画法)は、事前の調査が必要です。心当たりの物件がございましたら、ご契約前にご連絡ください。要件調査から申請まで早急にご対応いたします。


報酬額
区分 許可の種類 基本報酬額 登録免許税
一般貨物自動車運送事業 経営許可申請 350,000円~ 120,000円
変更認可申請
(営業所・車庫の増設等)
165,000円~
※登記簿謄本等の証明書類の実費は別途必要です。

お問い合わせ

野中義成行政書士事務所

岡山県岡山市南区福富東二丁目32番46号

090-4142-6969



岡山市の行政書士事務所。産廃業・運送業・外国人手続きなど幅広い許認可に対応。無料相談・明確な見積で、事業のはじまりをサポートします。

お気軽にお電話ください
📞090-4142-6969

友だち追加





ミツモアバッジ
PAGE TOP